6月の出来事

2025年7月25日

デイサービス みなみたけやの湯

皆さまこんにちは!!デイサービスみなみたけやの湯です!(^^)!

今月はおやつレクと作品作りをご紹介したいと思います(^_-)-☆

おやつレクでは、大阪へ旅行した気分でオンライン映像を流しながら“たこ焼き”を作りました!
今回のたこ焼きの具材は、魚肉ソーセージ、チーズちくわ、イカ天&ネギ紅しょうがの3種類を準備して、皆さまに具材を一口大にカットしていただき、イカ天フライを細かく砕いていただきました。
たこ焼き器に生地を流し込み、具材を入れて焼き始めると…フロアに美味しそうな香りが漂いました。
皆さま、とても焼き慣れておられて、生地をコロコロと上手に転がしていらっしゃいました。
お隣の方と楽しみながら作っていただきました(^^♪
カリっと出来上がって皆さま「美味しそう!!」と大喜び(≧▽≦)
舟皿に盛り付け、ご自身でお好みソースと青のりをふりかけて完成!!
3種類の味を食べ比べられて、どれも「美味しい!!」ときれいに完食してくださいました(*´ω`)

作品作りは“バラの石鹸”を作りました🌹
色がついた石鹸を電子レンジで温めて、クッキングシートに3~4本の棒状に流し乾かしていきます。
棒状に流すのが「難しいね。」とおっしゃられていましたが、大小様々な長さが出来上がりました。
流した石鹸が適度に乾くと、クルクルとまとめて重ねていき、花先を広げていくとバラの形に…
箱に入れたバラ石鹸をご覧になって「キレイ!!」と大喜び\(^o^)/
「もう少しキレイに出来るかも」と作ってはレンジで温めてと何度も繰り返してバラ作りに挑戦される方も…
手についた香りを楽しまれながら「バラを玄関に飾ろう♪♪」と喜んでいただきました(^^)/
後日、ご自宅でご家族様と作られて「うまく出来たよ!!」と持って来てくださったご利用者さまもいらっしゃいました(*^▽^*)

グループホーム ひより

紫陽花の季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

ひよりユニットの皆様は、暑さに負けずお元気に過ごされています。
今月は『おやつバイキング』『個別レク』『グループホーム合同ボーリング大会』についてお伝えします。

おやつバイキングを6階にて開催しました\(^o^)/
手作りの紅茶ムースやミニフランクフルト、みたらし団子やミニケーキなどたくさんの種類がテーブルの上にずらりと並んでいました。
皆様にお好みのおやつをご自身で選んで召し上がっていただきました。
「たくさんあるね。この中から選んでいいの?」とおっしゃる方や「甘くておいしいね。」「私はこれが一番好き!」と2回目のバイキングに行かれる方も(#^^#)

個別レクは、歌がお好きな女性のご入居者様とご家族様にカラオケを楽しんでいただきました!
カラオケが始まると「んー、懐かしいけど…どんなリズムだったかな?」とおっしゃられながらも、一生懸命マイクを持たれて歌っていらっしゃいました🎤
カラオケの後には、ご入居者様の大好きなお団子や甘いお菓子を召し上がっていただくと「わぁ嬉しい!ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡」とおっしゃっていただき参加した職員も嬉しく思いました。

あかりユニットとの合同ボウリングレクでは、夏を感じていただこうと職員が浴衣や甚平を着てお出迎え!
浴衣や甚平をご覧になって「綺麗じゃね。」「もう夏なのね。」とおっしゃられていました。
職員の顔をボウリングのピンに見立てて白塗りをして登場すると、皆様のお元気な笑い声がフロア中に響き渡っていました(*^▽^*)
ペットボトルのピンをめがけて、ボールを投げ始めると…。
「よいっしょ!」と声を出されたり「やったー!」と笑顔で喜ばれて楽しんでくださいました🎳
ボウリング終了後には、景品をお渡ししたり、七夕には少し早いですが、おやつに職員手作りの“七夕ゼリー”を召し上がっていただくと「美味しいね。」「ありがとう」とおっしゃってくださいました(*´▽`*)

これから真夏に向けて暑くなっていきますが、ご入居者様の体調管理に気をつけていきます!

グループホーム あかり

ムシムシした暑さが続いていますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

あかりユニットの皆様は、ムシムシとした暑さに負けずお元気に過ごされています!
今月は、男性ご入居者のお誕生日会、ひよりユニットとの合同レクについてお伝えします。

男性ご入居者の82歳のお誕生日を皆様と一緒にお祝いしました!
職員が気持ちを込めて作ったお誕生日ケーキにろうそくを立てお誕生日会が始まりました。
他のご入居者様と「ハッピーバースデー♪」を歌って、盛大にお祝いすることができました👏👏👏
プレゼントもお渡しさせていただくと、とても喜んでくださいました(*^^*)
いつも真面目な方なのですが、この日はカメラ📸を向けるとおちゃめなポーズで満面の笑みをしてくださいました。シャッターチャンスを逃さずにパシャリと記念撮影できました(^^)v

ひよりとの合同レクでは、ボウリング大会を行いました!
職員の甚平や浴衣姿を見られて「素敵ね~。」「夏じゃね!」などのお声がたくさん上がりました(*^▽^*)
職員がボウリングのピンになりきって顔を白く塗ると「やだ~(≧▽≦)」と大笑いに(^m^)
いざ始まると、皆様思い思いにボールを投げられて「いけー!」「おしい~!」「やったー!」と楽しまれ、ハイタッチされる方もいらっしゃいました!(^^)!
ボウリングの後のおやつでは、少し早いですが【七夕ゼリー】で夏を感じていただきました。「さっぱりするね。」「美味しい!」と大好評でした\(^o^)/

これからも、ご入居者の皆様と一緒に盛り上がれるようなレクを考えていきたいと思います!
暑い日が続きますが、皆様体調に気をつけてお過ごしくださいね。

特定 ソレイユ南竹屋

皆様、こんにちは!ソレイユ南竹屋です(*^-^*)

今月は6月13日に行ったレクリエーションについてご紹介します!
『ボール投げ、くじ引き大会、お菓子の詰め放題』と盛りだくさん\(^o^)/

ボール投げでは「ほらー!!」と勢いよく投げられる方、隣の方にゆっくりとボールを渡される方など、ご入居者様の性格がゲームにも表れていました(´∀`*)ウフフ
くじ引き大会は、職員手作りのカラフルな箱に「何が入っとるん?」「何が貰えるかねぇ。」とくじを引かれている方も…。
お菓子の詰め放題では「美味しそうなお菓子ばかりじゃね!どれを取ろうかねぇ。」と悩まれつつも、大胆に「まだまだ入るね!」と詰めていらっしゃいました(;^_^A

お好きなレクリエーションが皆様違っていましたが、楽しく熱心にご参加くださいました。
今回も、ご入居者様と一緒に職員の私たちもテンションが上がるレクを行えました(^^)v
これからも、皆様の気持ちが上がるようなレクをしていきます~🏳‍🌈
ぜひ、楽しみにしておいてくださいね✌

デイサービス縁~ゆかり~

こんにちは。デイサービス縁です(*^^*)

早々に梅雨も明けて暑い日々が続きますね。皆さましっかりと水分補給をしていらっしゃいますか?
今年も6月は『縁運動会』を開催しました!(^o^)!
紅白に分かれて、風船バレー · 輪っかリレー · テーブルサッカーの3種目を行いました。

風船バレーでは、皆さまから「そっちに行ったよー。」「あー、上にあげてー。」とお互いに活発な声かけをされて、風船を張り切ってアタックされていらっしゃいました。
少しずつ風船の数を増やしていくと、風船の動きに翻弄されながらも一生懸命に風船を追われて打っていらっしゃいました。クタクタになられながらも、競技を終えられて「あーいい運動になったよ。」「しんどかったけど、面白かったわ!」とおっしゃる方も(*´ω`)

輪っかリレーは、新聞紙を丸めた棒に輪っかを引っ掛けて隣の方に渡していく競技です。
折り返しで、戻し忘れそうになられる方に「こっちよー!」と隣の方からお声が(*^▽^*)
皆さま、上手に引っ掛けられて無事にゴールされました(^^)v
かなりの接戦でしたが、白組の勝利でした☆
「楽しかったぁー!」とおっしゃる方や「あともう少しだったのに〜。」と悔しさをにじませる紅組の方もいらっしゃいましたが、皆さま笑顔で競技を終了(*^-^*)

テーブルサッカーは、新聞紙の棒で机の上に置かれたお手玉を転がせて、机の端の自分のチームのかごにお手玉入れる競技です。
この競技では、普段とても落ち着かれた雰囲気の方が大活躍されていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
思わず職員も「頑張ってー!!」となりふり構わず大声で応援を(≧∇≦)/
職員の迫力にご利用者の皆さまも感化されて大激戦となりました\(^o^)/

動きの激しい競技もありましたが、おひとりもケガなく運動会を楽しんでいただけました(*´▽`*)
来年の運動会も楽しみしていてくださいね!

ショートステイゆめの杜

こんにちは!ショートステイゆめの杜です(^_-)-☆

今年の広島では、驚くほどに梅雨明けが早くて、6月に夏が到来しましたね( ゚Д゚)
梅雨明けとともに、30度を超える気温と高い湿度で、体が暑さに慣れていないために、毎日「暑い、暑い」とあちらこちらで聞こえてきました。
ご利用者の皆さまにも、今まで以上に「お茶を飲みましょう!スポーツドリンクを飲みましょう!」と脱水にならないようお声をかけさせていただいたり、暑さに負けないように『体操』も毎日欠かさず行いました☆☆

今月のレクリエーションは『ピンポン卓球』を開催しました(^^)/
さまざまな大きさのコップやお皿に、ピンポン玉を投げ入れるゲームですが、力加減によっては上手に入らないことも…。
「ここに入れるのよ!」との周りの方からの応援で、回数を重ねるごとに力加減が上手くなられて、たくさんの玉を入れられる方もいらっしゃいました(^^♪
「全部入れたーい!」と立ち上がって投げられる方も(≧▽≦)
簡単なゲームですが、たいへん盛り上がったゆめの杜でした☆☆

まだまだ夏は始まったばかりです!
水分摂取と同じように、味噌汁や梅干しで塩分を摂って基礎体力を作り、今年も暑さに負けず夏を乗り切りましょう!!

一覧へ戻る

絆のご紹介・求人情報

アクセス・お問い合わせ

メディカル・ケアセンター 絆

〒730-0049
広島県広島市中区南竹屋町5番8号

在宅サポートセンター 絆

〒730-0825
広島県広島市中区光南2丁目1番4号

Copyright © 2018 医療法人社団 絆