5月の出来事
2025年6月25日
デイサービス みなみたけやの湯
こんにちは!!デイサービスみなみたけやの湯です!(^^)!
今月はおやつレクと作品作りを紹介したいと思います(^_-)-☆
おやつレクは、こどもの日に合わせて『柏餅作り』に挑戦しました!
白玉粉・上新粉・砂糖に水を混ぜて、耳たぶほどの柔らかさのお餅を確認しながら、皆さまの目の前で作りました!!
お一人お一人にお餅とあんこをお渡して包んでいただくと…
大小様々なお餅や、あんこがはみ出たお餅などが出来上がって、各テーブルで大盛り上がり(≧▽≦)
お餅を柏の葉でサンドして、いざ蒸し器に投入!!
蒸す時間が経つにつれて、いい匂いがフロア内に…
蒸し上がった柏餅を皆さまの前で蒸し器のフタをオープン♪
「きれいに出来てるね。」「今年も美味しそうだね」とお配りする前から大興奮!
皆さま一口召し上がられると…「柔らかくて美味しい!!」と大好評\(^o^)/
あっという間に柏餅を召し上がられて「また来年も楽しみにしているよ!!」と嬉しいお言葉いただきました!(^^)!
作品作りでは2週間にわたって『だるまの置物』を作りました。
職員が事前に作っただるまの見本を見ていただくと「可愛い♡」と皆さま早くも楽しみにされていました(#^^#)
1週目は、ビー玉を重しに軽粘土につけてだるまの形を作りました。始めていくと、大きく丸々しただるまや三角おにぎりの形をしただるまなど、いろんなだるまが完成(^^)v
各テーブルで見せ合いっこをされながら、だるまの形で大盛り上がり(*^▽^*)
1週間乾燥させて、2週目は色塗りと顔入れに挑戦しました!
色塗りでは、赤色が一番人気でしたが、他にも青色や黄色や金色とカラフルに染められただるま達もΣ(・ω・ノ)ノ!
顔入れでは、凛々しい顔、まつげやチークなどメイクをした女の子だるまなど、皆さま工夫をされ、想いを込めて描いていらっしゃいました(*´ω`)
最後に健康や幸せを願いながら、胸に一文字を書いていただき、見事に完成です!!!!
「良いのが出来た!!」「家族に自慢しよう!!」と大好評(∩´∀`)∩
これからも皆さまが笑顔で過ごしていただけるように、楽しいレクリエーションを企画していきます。
お楽しみに( ^^) _旦~~



グループホーム ひより
新緑が目に美しく爽やかな季節となりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ひよりユニットの皆様は、お元気に過ごされています。
今月は母の日、ご家族でのお誕生日会、おやつレクについてご紹介します。
5月11日は母の日でしたね。母の日に合わせてご家族がカーネーションやバラの花など、様々な花束や鉢植えを持って来てくださいました。
息子様からカーネーションをもらったご入居者様もニッコリと笑顔で記念撮影📷
お花をご覧になられて「きれいじゃねぇ。」と皆様、大変喜ばれていらっしゃいました(*^-^*)
5月にお誕生日をお迎えになられたご入居者様がお一人いらっしゃいました。
お誕生日の前日には、施設の多目的室でご家族様と一緒に『お誕生日会』を開催させていただきました(^^♪
娘様ご夫婦とお孫様が参加してくださり、ケーキを囲んでアットホームなひとときに「今日はありがとうね♡」「大きくなったね。」と大感激をされていらっしゃいました(*´▽`*)
ご家族様と年に一度の素敵な時間を過ごしていただき職員の私たちも嬉しく思います。
おやつレクでは、ロールケーキにヨーグルトと生クリームを混ぜたクリームとフルーツを盛り付けたカップケーキ作りに挑戦!
「きれいにできたでしょ!」と見た目も可愛いケーキができました(*^^*)
「やっぱり自分で作ったケーキは美味しいね!」と皆様、ペロリと完食(^▽^;)
来月も楽しいレクリエーションを予定しています。みんなで楽しみましょうね✌



グループホーム あかり
風が薫ってとても過ごしやすい季節になりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
あかりユニットの皆様はとても穏やかにお過ごしになられています。
今月はおやつレクについてお伝えしたいと思います。
「手伝おうか?」「何すればいい?」と女性のご入居者様がおっしゃってくださり、イチゴやキウイ、バナナなどのフルーツをカットしてもらったり、ヨーグルトを混ぜてくださいました。
最初は「難しいね。」とおっしゃられながらも、直ぐにコツを掴み手際よくフルーツのカットやヨーグルトを混ぜていらっしゃいました。
カップへの盛り付けもされて「おいしそうに出来た(^o^)/」とご満足されていらっしゃいました。
出来上がったカップケーキに「美味しいね♡」とあっという間に完食(^^;)
笑顔あり、笑いありでとてもいいおやつレクになりました!



特定 ソレイユ南竹屋
皆様、こんにちは。ソレイユ南竹屋です。
新緑の心地良い季節となりましたね。ソレイユ南竹屋の皆様は、とてもお元気でいらっしゃいます。
今月はおやつレクとお手紙の時間の様子をご紹介します。
おやつレクでは、ヨーグルトを使った『ヨーグルトカップケーキ』を作りました。
ヨーグルトを混ぜられる方、ロールケーキやフルーツを盛りつけられる方に、パッと役割分担をされて、あっという間にカップケーキが出来上がりました(^o^)/
皆様で協力されて、きれいに出来たことに大満足(^^)v
出来たてのカップケーキを召し上がられ、ヨーグルトクリームがフワッと口の中でとろけて、あまい味が口いっぱいに広がって「美味しい♪」「あまーい!」とご堪能されていました(#^^#)
皆様、日常で文字を読まれることはあっても書かれる機会が少ないので、大切な人へ思いを込めてというテーマでお手紙を書いていただきました✉
お好みの便せん選んでいただくと「書けるかしら?」と不安に思われながらも、ご家族やご友人へ思いを綴られていらっしゃいました(∩´∀`)∩
漢字もよく覚えておられおり、言葉の選ばれ方や文章表現がとても素晴らしくて、職員の私たちも勉強になりました。
皆様には、心穏やかに手紙を書いていただいてステキな時間を過ごしていただけたようでした(*´▽`*)
これからも、ご入居者の皆様が興味を持ってくださることを見つけて、楽しく毎日を過ごしていただくように支援してまいりたいと思います。



デイサービス縁~ゆかり~
こんにちは!デイサービス縁です(*^_^*)
今月は、作品作りとカレンダー作りについてお伝えします!
今月の制作は、これから迎える梅雨を前に『吊るし傘』に挑戦!
色画用紙を使って、立体的な傘と可愛い雲さんに、雨粒を作りました。
「次はどうするの?」「どの色にしようかしら〜」と皆さま楽しく作られていらっしゃいました(*^^*)
最後に紐を通して『吊るし傘』の完成です(^o^)/
完成した吊るし傘をご覧になられて「わぁ〜!かわいい♡」「お部屋に飾ろう♪」と喜んでくださいました(≧▽≦)
カレンダー作りは、6月の季節にぴったりの2種類のデザインにしました。
『傘とカエル』と『紫陽花とかたつむり』のバージョンです。
『傘とカエル』は折り紙をいろんな形に切ったり、貼ったりして完成です。
表情豊かなカエルたくさん出来上がりました🐸
「かわいいね」「傘の色もきれいじゃね」とおっしゃられる方も…。
『紫陽花とかたつむり』は、折り紙でかたつむりの渦巻きにするのに大苦戦(≧▽≦)
「あぁ~。なかなか渦巻きにならんねぇ。」「「カエルにしといたらよかったかねぇ。」などなど(;^_^A
来月も、皆さまに楽しんでいただけるようにスタッフ一同頑張ってまいります!!



ショートステイゆめの杜
こんにちは☆彡ショートステイゆめの杜です(^_-)-☆
5月はワクワクのゴールデンウィークがあり、広島ではフラワーフェスティバルで街がとても賑わっていましたが、皆さまはどこかお出かけになりましたか?
この時季になると、新緑が青々と萌え、あちらこちらで田植えを行っており、田植えの経験をしたことがない私は、土の中に足を踏み入れてみたい思いで見ています(笑)
今月ゆめの杜では、ご利用者さまと一緒に『マツケンサンバ』のリズムに合わせて、皆さまにサンバ棒をお持ちいただき、楽しく体を動かしました(^^♪
スタッフがちょっと小さな≪マツケン≫に扮して登場すると…皆さまから笑い!わらい!大笑いが(≧▽≦)
ご利用者さまよりもスタッフが一番楽しんでいたというのはここだけの話です(;^_^A
いつもと違う運動に「なかなか面白かったね~。」と皆さまからご好評をいただきました。
これからも少しアレンジした体操を行っていきたいと思います(*’▽’)
5月とはいえ、夏のような暑さで体調を崩されませんように…。
今後もショートステイゆめの杜を宜しくお願いいたします!!



絆のご紹介・求人情報
アクセス・お問い合わせ
メディカル・ケアセンター 絆
〒730-0049
広島県広島市中区南竹屋町5番8号
在宅サポートセンター 絆
〒730-0825
広島県広島市中区光南2丁目1番4号