6月の出来事

2020年7月25日

デイサービス みなみたけやの湯

6月のテーマは “ぽんぽん” でした。

お楽しみ会では、いろいろな”ぽんぽん”するゲームが登場しました! どのゲームも皆様白熱、大盛り上がり(^O^)/ 風船バレーでは、300回を超す大記録がでました!!ペットボトルのフタの入った、じゃらじゃらした袋を、ぽんぽんと30袋投げ入れるという、大仕事なゲームもありました!でも皆さん投げるのが早い!そして力強い!「ありゃもうないわ。」という言葉も聞かれたくらいでした(^_^;)
ゲームの後はしっかり手の消毒をしていただき、職員が厳選したわらびもちや水ようかん等のスペシャルおやつを召し上がっていただきました。

作品作りでは絵葉書を作りました。絵はたくさんのサンプルから選んでいただき、参考にして、書いていただきました。そして一言を添えていただきました。          
素敵な作品が、たくさん完成していました。(^∇^) 

おやつ作りでは、ところてんを作りました。
ところてんつきで、自分の分をついていただき、ポン酢、ごま、のりをのせて召し上がって頂きました。水と粉ゼラチンで作ったところてんでしたが、とても美味しくできました。 

グループホーム ひより

入梅と共に梅雨空が続き、湿度が高く蒸し暑い時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今月ひよりユニットでは、管理栄養士が企画した〝手作りモンブランケーキ″をご入居者と一緒に作りました。
スポンジケーキの上にあんこと生クリームを乗せ、最後に栗の代わりに南瓜クリームをトッピングして仕上げていきます。
女性ご入居者は積極的に手伝って下さり、慣れた手つきでスポンジにあんこと生クリームを乗せていきます。仕上げに南瓜クリームをクルックルッと上手にトッピングされ見事なモンブランケーキが出来上がりました。
男性ご入居者も一緒に手伝って下さり、楽しそうに作業されていました。
お味も絶妙な甘みのあるおいしいモンブランケーキが出来上がり、皆様「美味しい😋」と言って召し上がりいつも以上に食が進んでおられました。大盛況のうちにティータイムを終え、良い時間を過ごすことが出来ました。

グループホーム あかり

梅雨入りした広島はジメジメしていますが、あかりユニットの皆様は誰一人体調を崩される事も無くお元気に過ごされています。

新型コロナウィルスの感染拡大防止に努めながら3ヵ月ぶりに理美容が入り、皆様の髪も気持ちもさっぱりしました。これで暑い夏を乗り切れそうです!

そして、6月は2名の方がお誕生日を迎えられました。お一人は“喜寿”を迎えられました。ここに入所されてからのお話や思いを、お話して下さいました。これからも職員一同、更に充実した生活を送っていただけるようにしたいと思いました。

特定 ソレイユ南竹屋

梅雨に入り、雨の日が多くなり、室内でも楽しい時間を過ごしていただけるように、職員は色々アイテムを考えています。

お一人の男性ご入居者は、ただ今、スクラッチアートに夢中!!
黒い台紙に絵が描かれており、そこを削っていくと様々な柄模様が浮き出てくる絵に熱心に取り組まれています。
出来上がったスクラッチアートを眺め「こりゃ、すごいのぉー」と嬉しそうに見せてくださいます。
これまでにない色々なものを取り入れ、ご入居者に楽しんでいただけるものを探したいね、と職員もアイテム探しを楽しんでおります。

デイサービス縁~ゆかり~

デイサービス縁~ゆかり~です。6月のレクリエーションを紹介します。♪

★ゆかり大運動会★
毎年恒例のゆかり大運動会を行いました!当日ご利用者様を紅組、白組に分かれて競技を行いました。運動会と言えば、まずは選手宣誓!!日替わりでご利用者様に宣言して頂きました。(^^♪
競技は、玉入れはもちろん、紙飛行機を折って目印に近づける競技や、職員が書いた絵を当てるイラストゲームで盛り上がりました!(^^)!
見事勝利を手にしたチームは大きな声で「バンザーイ!!」笑顔も笑い声もたくさん見られた一週間でした。(*^^*)

★おやつ作り★
6月のおやつ作りは蒸しパンと焼きそばでした。
蒸しパンはコロナウイルスの影響でホットケーキミックスが品切れ状態に…代わりに中力粉やベーキングパウダー、砂糖を混ぜた生地にサツマイモを切ったものを乗せてホットプレートに水を入れて蒸して完成!!食感がしっかりしていてサツマイモがいいアクセントになっていました。♪
焼きそばはキャベツ、玉ねぎ、豚肉をご利用者様に切って頂きホットプレートで炒め、麺を投入しお好みソースを絡めて作りました。お好み焼き屋で働いていたご利用者様もいらしたので手際よく完成!!おかわりされる方もいらっしゃいました。(^^♪

★カレンダー作り★
7月のカレンダーは七夕のカレンダーを作成しました。
短冊や笹の葉、星などを装飾して作りました。皆様カレンダーにそれぞれの願い事を書き完成しました☆彡
「私も星ちょうだいー!!」など積極的に作られていました。

デイサービス縁では、新型コロナウイルス対策の為、先月と同様、来所後、帰宅前の手指の消毒、ご利用者様・職員共にマスク着用の徹底、1日2回の検温、定期的な換気など、安心してご利用いただけるよう様々な対策を実施しています。

ご利用者様、ご家族様が安心してご自宅での生活を送っていけるよう、細心の注意を払いながら営業して参りたいと思います。

ショートステイ ゆめの杜

6月に入り雨がシトシト降る中、蒸し暑い日が増えてきましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。

6月は夏の入り口です。ショートステイゆめの杜では雨の合間に少しでも爽やかな初夏の風情を感じて頂こうと“水まんじゅう”を作りました。(^^♪
わらび餅粉を水と混ぜ砂糖を加えて火にかけます。練り混ぜるうちに粘りが出て透明になっていき、ゼリー型へ生地を流し込んだものを冷やし固めて完成です。♬

冷やし固める間に器の周りにフルーツをみんなで盛り付けました♪
「もう固まったかね~まだかね~」とお話ししているうちに、あっという間に時間は経ち…
美味しそうに完成しました(*´▽`*)
少々白っぽくなっておりますが食感はプルプル!!
中にはあんこがぎっしり!
ガラス器の下に敷いたすき紙も清涼感があり「洒落とるね!」と好評でした。( *´艸`)

レシピは簡単そうに見えますが、どの粉を使うか、分量、混ぜ具合などで色も食感も変わってきます。作ってみると中々難しいものでした…(;^ω^)

みなさま「美味しいね、ありがとうね。」とぺろりと間食されました。☆☆
これから迎える暑い夏、快適に笑顔で元気に乗り切っていきましょう!!

一覧へ戻る

絆のご紹介・求人情報

アクセス・お問い合わせ

メディカル・ケアセンター 絆

〒730-0049
広島県広島市中区南竹屋町5番8号

在宅サポートセンター 絆

〒730-0825
広島県広島市中区光南2丁目1番4号

Copyright © 2018 医療法人社団 絆