3月の出来事

2018年5月17日

デイサービス みなみたけやの湯

3月のテーマ「絆」

皆様の笑顔と共に、絆が深まる行事を実施しました。ボランティアの方による演奏会や、小さな子供さんの可愛い歌や一生懸命に踊る姿に感激され涙される方もおられました。 手を伸ばし“かわいいね~”と喜ばれる姿は、一瞬にして幸せな空間となりました。職員も、ライオンの着ぐるみや赤レンジャー、桃レンジャーに変装し、手品やゲームで盛り上げました。汗ダクダクになりましたが、最高の時間を過ごせました。今年も、一年間の思い出写真をのせた感謝状をプレゼントし、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
おやつ作りは、皆様のリクエストで「おはぎ」「パン」作り。利用者様同士で協力し合い、どんどん作ってくださいました。職員の出番なし(^O^)「また、作ろうや~」と大好評でした。
来月のテーマは”愛”です。愛のあふれる行事を企画していますので、お楽しみに~~(^O^)

グループホームきぼうの杜 ひより

今月のひよりユニットでは、ご入居者様の誕生日会がありました。

他のご入居者の方や職員の「おめでとう」の言葉に、とびきりの笑顔で「ありがとう、ありがとう」と答えられていました。最高の笑顔でケーキを前にして「ハイ、チ~ズ」
3月も、楽しく、笑いに満ちた月となりました。

グループホームきぼうの杜 あかり

昼間の気温も上がり、だんだんと春が近づいてきました。桜の花も咲き始め、春の香りに誘われて、お散歩がしたくなる季節。

3月の終わりに、近くの公園へお散歩に出かけました。桜も満開、ピンク色の木蓮の花も空に向かって咲き誇っていました。花壇に植えられた、何百本ものチューリップも見事でした。皆さん、目をキラキラさせて、チューリップの花びらの中を覗いてみたり、手の届く枝に咲いている桜の花びらに顔を近付けて香りをかいだり手のひらに花びらをそっとのせてみたり、色んな楽しみ方をされていました。

特定施設 ソレイユ南竹屋

今年は例年に比べて、少し早く桜が咲き始めました。

天気の良い日をねらって、桜を見に行って来ました。この日はとても温かく、お天道様のもとで、ひなたぼっこをしながら、一休み。満開の桜のもと、職員さんより「うわぁ~めっちゃ綺麗ですね!」ご入居者より「昔はもっと沢山咲いていたのよ。花見をよくしに行ったわ。」ほのぼのとした一日でした。

一覧へ戻る

絆のご紹介・求人情報

アクセス・お問い合わせ

メディカル・ケアセンター 絆

〒730-0049
広島県広島市中区南竹屋町5番8号

在宅サポートセンター 絆

〒730-0825
広島県広島市中区光南2丁目1番4号

Copyright © 2018 医療法人社団 絆