11月の出来事
2017年11月12日
デイサービス
11月のテーマは “食”。
管理栄養士による”食”の勉強会を開きました。「どうしたら食事を美味しく食べることができるか」の話に皆さま、熱心に耳を傾けられ、食事の大切さを再確認しました。
ゲーム大会は“食”にちなんだゲーム!おじゃみに貼った食べ物の絵を採って、点数を競うルールで、高得点の方は大喜び!!絵の中にはマイナス点もあり、先に言っといてや~(^O^)と、怒られちゃいました。(>_<) 簡単そうで難しいゲームに、大盛り上がり!!
作品作りは、今が旬の柿を見ながら、絵手紙を作りました。美味しそうな柿の絵手紙が出来上がりました~(^O^)皆様本当にお上手です!!
今月のおやつ作りは、“たこ焼き”と“きのこピザ”を作り、食欲の秋を感じていただきました。手伝ってくれる人集まれ~の掛け声で、沢山の方が参加してくださり手際も素晴らしかったです。たこ焼きもピザも大成功で、お腹も心も満たされた11月でした(笑)






グループホームきぼうの杜 ひより あかり
マリーナホップのイタリアンレストランに皆さんとご家族と一緒にお食事に行ってきました。
15名が3日間に分かれての参加でしたので、少人数でゆっくりのんびりと食事を楽しむことができました。サラダ・ポタージュ・リゾット・ハンバーグ・アイスクリームどれもみんな美味しかったです。
遠方から参加して下さる息子様。お仕事の都合をつけて参加して下さる娘様。外出用の洋服を事前に準備して下さるお嫁様…ご家族様と職員が同じテーブルを囲むことで、昔のご入居者のお話しをたくさん聞くことができました。
おいしい食事でお腹はもちろん一杯になりました。そして、昔話に心がほっこり温かくなり、胸も一杯になりました。とてもいい外出レクで大成功!!でした\(^o^)/



特定施設 ソレイユ南竹屋
クリスマスまでは少し早いのですが、特定ではクリスマスツリーを用意し、皆さんと一緒にツリーの飾りつけを行いました。
積極的に次から次へと飾りをつけられる方、一つの飾りをどこに付けようかと、悩みながら付けられる方等、ご入居者のお一人おひとりの性格も垣間見ることができ、楽しいひと時でした。
来月はクリスマスお食事会を開催します!!どんなクリスマス会になるのか!乞うご期待!

絆のご紹介・求人情報
アクセス・お問い合わせ
メディカル・ケアセンター 絆
〒730-0049
広島県広島市中区南竹屋町5番8号
在宅サポートセンター 絆
〒730-0825
広島県広島市中区光南2丁目1番4号