7月の出来事

2017年7月1日

デイサービス

7月のテーマ ”弾”~はずむ♪~

皆様の心や身体が弾む、楽しい行事を実施しました。
ボランティア様による演奏会では、ギター、ピアノの音色や素敵な歌声を聞き、心が弾むひとときを過ごしました。心温まる演奏や歌声に、涙を流して感激されている方もおられ、素敵な時間でした。
ゲーム大会では、ボールをバウンドして高さを競うゲームをしました。皆様、力強く
“えい!!”と勢いよくボールを弾ませ、盛り上がりました。
作品作りでは、各々の好きな髪留めやマグネットを作って頂きました。早速作った髪留めで髪を結っておられる方もおられ、喜んでくださいました。
恒例になってきたクッキー作りでは、女性陣が慣れた手付きで次々と美味しいクッキーを作ってくださいました。
心も体も弾む企画に参加して頂き、暑い夏を乗り切って元気ハツラツに過ごして頂いております!

グループホームきぼうの杜 ひより

民謡ボランティアのはつみ会の皆様が来て下さいました。

三味線や尺八の演奏に合わせて民謡を披露してくださいます。そして、5基の三味線の伴奏で皆さんと歌う唱歌や名曲の数々、みなさん楽しそうに大きな声で手拍子をしながら歌われています。みなさん本当に歌が大好きで、よく知っておられます。これからも楽しい時間が過ごせるよう、ボランティアさんのお力をお借りしながら盛り上げていきたいと思います。

グループホームきぼうの杜 あかり

6月下旬から7月初旬にかけて5名の方がお誕生日を迎えられたあかりユニットです。

お誕生日当日に皆さんでお祝いをしますので、なんと!!週に3回も誕生日ケーキを作りました。毎回違うパティシエ(職員)が飾り付けていきますので、同じケーキはありません。一年に一度の特別な時をとびっきりの笑顔で楽しく過ごせるように職員一同盛り上げます。みんなからたくさんの“おめでとう”の言葉をかけられ少し恥ずかしそうに照れた感じの記念写真…今年も元気でお誕生日を迎えられ、本当に嬉しいです。おめでとうございます!!

特定施設 ソレイユ南竹屋

7月は特定に、ボランティアの鈴の会さんが来られました。

アコーディオンにあわせて、“一番星見つけた”等の歌を唄っていただきました。とても軽快なリズムに入居者様も手拍子されて楽しそうにされておられました。この日は丁度、職場体験ということで地元の中学生も来ていて、世代を超えた交流もあり、入居者様にとっては、とても刺激のある充実した一日になりました。

一覧へ戻る

絆のご紹介・求人情報

アクセス・お問い合わせ

メディカル・ケアセンター 絆

〒730-0049
広島県広島市中区南竹屋町5番8号

在宅サポートセンター 絆

〒730-0825
広島県広島市中区光南2丁目1番4号

Copyright © 2018 医療法人社団 絆